【秋田支部】JSA中核会秋田支部合同社会貢献活動 「募金」「フードドライブ」贈呈式・ワークショップの開催
東北ブロック -秋田支部-
2024/12/10 14:30 〜 17:00
研修開催 15時〜17時
研修名 SDGsカードゲーム「The Action!」ワークショップ
講師名 損害保険ジャパン秋田支店 工藤 理絵子
研修名 SDGsカードゲーム「The Action!」ワークショップ
講師名 損害保険ジャパン秋田支店 工藤 理絵子
開催場所 |
会議室
損害保険ジャパン秋田支店ビル 1F第1会議室 |
---|---|
参加人数 |
AIRオートクラブ会員参加人数4 名 JSA中核会秋田支部会員 4名 損保ジャパン秋田支店職員 13名 |
秋田支部では10月~11月の2か月間、
・損保ジャパンのプロ代理店組織であるJSA中核会秋田支部
・損保ジャパン秋田支店
と合同で協働で募金活動およびフードドライブを実施、
家庭内での余剰食品や日用品などの寄付を募り収集したものを、
特定非営利活動法人秋田たすけあいネットあゆむ様へ贈呈いたしました。
・実施期間 :2024年10月1日~2024年11月30日
・寄付金総額:67,982円※AIR、JSAのみ
・贈呈品総量:222kg (お米・レトルト食品・お菓子・タオル・ティッシュ・文具など)
・贈呈先 :特定非営利活動法人秋田たすけあいネットあゆむ
※贈呈した募金・食品・物品は「親・子食堂」や支援が必要な家庭への提供に役立てられます。
秋田県では非常に生活困窮者が多く、この時代に栄養失調死されている方がいるのだそうです。。
秋田支部では支援の活動を継続して行ってまいります。
贈呈式後はSDGsカードゲーム『The Action!』ワークショップを開催、
早々に破綻寸前となるような危機に何度も直面・・・!!!
・最初は自分たちのゴールだけを考えていたが、周囲との協力が大切であると実感した
・破綻=人がいない。人口減少がもたらす問題についての気づきにつながった
など、それぞれの気づきにつながる実りあるワークショップとなりました。
・損保ジャパンのプロ代理店組織であるJSA中核会秋田支部
・損保ジャパン秋田支店
と合同で協働で募金活動およびフードドライブを実施、
家庭内での余剰食品や日用品などの寄付を募り収集したものを、
特定非営利活動法人秋田たすけあいネットあゆむ様へ贈呈いたしました。
・実施期間 :2024年10月1日~2024年11月30日
・寄付金総額:67,982円※AIR、JSAのみ
・贈呈品総量:222kg (お米・レトルト食品・お菓子・タオル・ティッシュ・文具など)
・贈呈先 :特定非営利活動法人秋田たすけあいネットあゆむ
※贈呈した募金・食品・物品は「親・子食堂」や支援が必要な家庭への提供に役立てられます。
秋田県では非常に生活困窮者が多く、この時代に栄養失調死されている方がいるのだそうです。。
秋田支部では支援の活動を継続して行ってまいります。
贈呈式後はSDGsカードゲーム『The Action!』ワークショップを開催、
早々に破綻寸前となるような危機に何度も直面・・・!!!
・最初は自分たちのゴールだけを考えていたが、周囲との協力が大切であると実感した
・破綻=人がいない。人口減少がもたらす問題についての気づきにつながった
など、それぞれの気づきにつながる実りあるワークショップとなりました。